忍者ブログ
主にウディタでのゲーム製作と普通の日記など。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャブ更新
生きてます。
以下は多分これからの予定のメモ。
---
これから作る予定のもの

・非公式用のゲーム(12/13)
・linux用の(ry (今年度中,C++,SDL)
・公式(ry(テストプレイ募集もしたいので来年の7月まで)

これから勉強したいもの

・C,C++(今年まで)
・SDL(今年までに)
・Java(場合による)
・AS3(その内できれば嬉しい)
・ドット絵(やりたい)
・絵(やりたい)
・DTM(出来れば曲も自作したい)

---
一年は相変わらず短いですね…
そろそろトマトる。
PR
うはwwwww
ゆめひろがりんぐwwwwwww
本格的なSTGも簡単wwwwwwっうぇwwwっうぇw
エディタがwwwww充実wwwwwwテラ楽シスwwwwwww

---

っ除草剤
という訳で更新乙です。
僕は技術的な事書けないので某氏とか某氏が書いて下さることを期待してます。

というかsin,cos,tanワカラナサス(´・ω・`)
いきてる
しばらく更新が無くてすみませんでした!

わー!ウディコンやります!ウディコンやります!
僕の使ってるjcomは12/12まで規制かかってるので避難所でやります!
詳しくは今日中にwiki更新するので待っててください!


色々と至らない運営で本当に申し訳ないです。ごめんなさい。

近況はtwitterでpostします。

返信諸々は後ほど。
※NHK教育を見てても実況はしません
雑談スレ見てると専門学校行っていたとか勉強していた方って案外居るんですね。
自分は学校でHTMLとjavascriptとC++をちょろーんとやった程度で何にもやってないです。
でもその内ゲ製関係の勉強会というかイベントにも参加してみたいとは思いました。
プログラ関係とゲームデザイン関係を本格的な趣味程度に勉強したい…

音ゲの方は仕様と基本的なグラが出来たらガガガッっと作る予定。
同梱する曲と非同梱曲の譜面も制作するのですが、大体同梱するのはmuzieの使用可能楽曲で非同梱曲は完全に僕の趣味に走りそうです。

ボカロ曲みたいな歌入りの曲も入れといた方がいいのか迷ってます。
 1 2 3 4 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
About
[拠点]クマカゼ。

[名前]Gil Bear
マイペースにウディタやってます。


Twitter
WebClap
最新コメント
[01/01 Bobby]
[11/13 ぽり0655]
[10/27 Bobby]
[10/23 ぱむだ]
[10/15 メガネ]
ついったー
忍者ブログ  [PR]